蒼穹のシディ アグラファ1 (著:三浦真奈美 イラスト:那智上陽子) Cノベルス☆ファンタジア |
ミオは鷹のシディとその主レシェフに出会う。これを機にミオは反対されていたリグリアを離れることに成功するも、海賊に捕らえられ奴隷として 売られてしまう。 |
どっかで絶賛されていたのでだいぶ前に買って、熟成してました(笑) 前半はミオの子供っぽさが鼻についてとにかくつらかったのですが、後半、ミオが初陣経験した後からは、彼が成長したからか、 読みやすかったです。 ただ、主人公にそこまでの魅力は覚えなかったかなというのも正直なトコですね。 かえって、モウ一人の主人公というか、海賊のアインとエル・ジェロコンビのほうが気になってしまったというか……。 とはいえ、続きが気になるので読みます。 |
評価:3 07/11/12読了 →『閃光のミオ アグラファ2』 |
図書館革命 (著:有川浩 イラスト:徒花スクモ) メディアワークス |
かねてからの約束だったカミツレハーブティを飲みに行った堂上と郁。ランチも終わり、映画でも見に行こうかとなったとき、同時にtelが かかってくる。緊急呼び出しの内容はその日に起こったテロとよく似た内容の小説を書いたため良化機関に抑えられそうになった作家当麻蔵人 の保護をするためだった。 |
図書館戦争シリーズ完結巻でございます。 もう、ラブロマベタアマでごちそうさま! って感じですね。 話の内容的にはおおきな転機とはなったとは思いますが、転機となっただけで、まだまだ良化機関も盛り返そうとしてくるだろうし、 戦争は冷戦状態で続くんじゃないかなあとか思わなくもなかったんですが・・・。そっか、武器は使わなくてもいい世の中になったんだ……。 手塚と柴崎が意外とあれ以降進展してないのがいがいっちゃ意外でしたね。 全巻通して手塚はけっこう成長して、たしかに「おもしろく」なってましたがw 短編の希望としては ・堂上と郁の入籍までのエピソード ・手塚と柴崎。 ・小牧と毬江ちゃん。 ですかね〜。 堂上と郁はとにかくいちゃついてそうですが〜。 個人的一押しは小牧と毬江ちゃんかなあ。 |
評価:4+ 07/11/23読了 『図書館危機』← →『別冊 図書館戦争T』 |
今月の感想数 2冊 今月のお気に入り 1位『図書館革命』 読了数少ない……。 |